今日は初めてプログラミングの授業をしました。
別に将来SEになりたいとかは思っていなかったので、期待していなかったのですが
ちょっと、面白い予感が...
今日やったのはC言語で、初めてプログラミングをする90%以上の方がやるという
hello,world
と文をだすプログラム。
これだけのことなんですが、実行できたときはうれしいものです。
そんなわけで家でも少しやってみようと思い、学校と同じエディタをダウウンロードしてみました。

インストしたのはMeadow2というやつ。
学校はOSがLINUXでエディタはXEmacsというものなんですが、Windowsにはこっちみたい。
で、さっそく今日やったプログラムを作ってみたのですが、プログラムというものは実行するために
コンパイルという作業が必要で、そのためにはコンパイラが必要。
早速フリーのコンパイラを探したのですが、フリーのコンパイラはお薦めできないとのこと(>。<)
しか~し
これを発見v( ̄∇ ̄)v
ただではないのですが、これから必要になると思うので検討してみましょうかね。
大学1年の授業はまだまだ高校の延長ばかりなので、こういう専門的な授業はうれしいです。
来週が楽しみに(゚∀゚)アヒャッ
それにしても風邪が完治しない(>_<)
別に将来SEになりたいとかは思っていなかったので、期待していなかったのですが
ちょっと、面白い予感が...
今日やったのはC言語で、初めてプログラミングをする90%以上の方がやるという
hello,world
と文をだすプログラム。
これだけのことなんですが、実行できたときはうれしいものです。
そんなわけで家でも少しやってみようと思い、学校と同じエディタをダウウンロードしてみました。

インストしたのはMeadow2というやつ。
学校はOSがLINUXでエディタはXEmacsというものなんですが、Windowsにはこっちみたい。
で、さっそく今日やったプログラムを作ってみたのですが、プログラムというものは実行するために
コンパイルという作業が必要で、そのためにはコンパイラが必要。
早速フリーのコンパイラを探したのですが、フリーのコンパイラはお薦めできないとのこと(>。<)
しか~し
これを発見v( ̄∇ ̄)v
ただではないのですが、これから必要になると思うので検討してみましょうかね。
大学1年の授業はまだまだ高校の延長ばかりなので、こういう専門的な授業はうれしいです。
来週が楽しみに(゚∀゚)アヒャッ
それにしても風邪が完治しない(>_<)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hakukei.blog24.fc2.com/tb.php/71-4cf4b5f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック